Factory's FileMaker Plug-in(Mac版)ver.1.1
			(更新日:2001年4月27日)
		
		
		Factory's FileMaker Plug-in(Mac版) ver.1.1について
		日頃より弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
			
			さて、Windows版のリリースに伴い、マルチプラットフォーム間での整合性の強化、また若干の不具合と環境への対応を行ったFactory's FileMaker Plug-in(Mac版)ver.1.1を用意いたしました。お手元のPlug-inと差し替えてご使用ください。
		■変更内容(以下の問題点を修正しました)
		
			- プラグインファイルが一つになりました。
これまでImage Plug-inとUtility Plug-inの二つに分かれていたプラグインファイルが一つになりました。		 - EPSに対応
				Macintosh版だけの機能として、EPS表示をサポートしました。ただし、Photoshopなどで作成されたクリッピングパスには対応していません。	
			 - ファイル名に「構」の文字が含まれているとファイル名が取得できない現象を修正しました。
			
 - FImg-PreviewImageで「SRC」で指定した画像より大きいサイズのサムネールを作成すると縦横比が崩れてしまう現象を修正しました。
			
 - FUtl-FileInfoでボリュームを指定したときに情報の一部が返されない現象を修正しました。
			
 - マシン環境の変更
				マシン環境は、PowerPC搭載機になりました。68Kマシンでは動作いたしません。
			 - 対応OSの変更
				対応Mac OSは、8.5.1からとなりました。
		 
		
			
			Factory's FileMaker Plug-inのサポートに戻る