News Release
	
		報道関係者各位
		2010年7月17日(オリジナル投稿日:2010年7月12日)
	    有限会社ファクトリー
  ========================================================================
	「ユーストリーム USTREAM 完全活用術:ビジネスに活かす! ツイッターでも人気の生中継サービス」発刊
		========================================================================
	2010年7月12日、アスキー・メディアワークスより、弊社執筆による、これからUSTREAMの導入を検討している初心者向け書籍「ユーストリーム USTREAM 完全活用術」が発刊されました。
	全国の書店ならびにインターネット書店にてお求めいただけます。
	- 書籍名:ユーストリーム USTREAM 完全活用術(ビジネスに活かす! ツイッターでも人気の生中継サービス)
 
	  - 著者名:西村俊一(ファクトリー)
 
	  - 出版社名:アスキー・メディアワークス
 
	  - 価格:1,029円(税込)
 
	  - ISBN:978-4-04-868782-9
	    
	       
 
	
重要:ご購入いただいた皆様、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。本書の「P.065」のFlash Media Live Encoderの内容で、iPhone用の視聴設定内容が段落ごと抜け落ちているため、その詳細が記載されていません。弊社Webのサポートページに本来の内容を掲載させていただきますので、「執筆書籍サポート」ページをご覧ください。
内容
話題のユーストリームの視聴方法や配信のコツを解説
パソコンやiPhoneで手軽に映像中継できる「USTREAM」。セミナー配信や、製品PRなど、ビジネスでの活用例も増えている。本書では視聴法から、効果的な映像配信法まで、ビジネスに役立つ使い方を紹介します。
序章 注目の生中継サービスが日本に上陸 USTREAMがビジネスを変える    
  
    - 動画配信の可能性を広げるUSTREAMの世界 
 
    - USTREAM Asia設立直後の中川氏に直撃!
       
 
  
第1章 今日からできるネット映像配信! USTREAMを始める
  
    - USTREAMを視聴する
 
    -  USTREAMを使いこなす
 
    - ツイッターを利用して番組を見つける
 
    - 今後配信される番組を登録する
 
    - iPhoneやiPadでUSTREAMを視聴する
     
  
第2章 「ツイッターとも連携! 効率よく番組を宣伝する 知っておくべき番組設定のツボ
  
    - アカウントを作成する
 
    - 番組配信のための設定を行う
 
    - 「関連動画」や「ソーシャルストリーム」設定して視聴者を増やす
 
    - 過去に配信した動画を編集する
 
    - YouTubeやFacebookなどの外部サイトと連携する
 
  
第3章 「低予算でもプロ級の映像品質 マイク&カメラ映像機材のそろえ方
  
    - 配信に適したパソコンは?
 
    - 外付けのWebカメラを選ぶ
 
    - 高画質配信が可能なビデオカメラを接続して使う
 
    - 高音質のマイクを接続してきれいに録音する
 
    - 複数の音声をあつかえる「ミキサー」を活用する
    
 
- USTREAMに適したWi-Fiネットワーク環境を整える
    
 
    - 映像配信に使えるモバイル回線を用意する
             
  
第4章 無料で使えてとっても便利
  
    - 配信ソフトの使い方
 
    - 配信ソフトは2種類、目的に応じてソフトを選ぶ
 
    - Broadcast Consoleで番組を配信する
 
    - 番組を録画する
 
    - 配信映像の画質を調節する
 
    - 音の大きさを適切に調整する
 
    - Broadcast Consoleの独自機能を使う
 
    - Ustream Producerを使う
 
    - Ustream Producerで番組を配信する
 
    - パソコンの中にある動画/静止画ファイルを配信
 
    - パソコンのデスクトップやウィンドウを配信する
 
    - 2つのショットを組み合わせる
 
    - 音声を選択する
 
    - Ustream Producer Proを使う
 
    - Ustream ProducerをPro版にアップグレードする
 
    - タイトルを表示する
 
    - ショットの表示位置、サイズ、傾きを変更する
 
    - お試し版のUstream Producer Proを使う
    
 
  
第5章 番組を賑やかに魅せる 番組映像の強化ワザ
  
    - 「ManyCam」で配信ソフトの機能を強化する
 
    - ManyCamのダウンロードとインストール
 
    - 実際の番組配信に利用するには
 
    - カメラ機能を活用する
 
    - ManyCamのロゴを非表示にする
 
    - 現在時刻を表示する
 
    - スクロールテキストを利用する
 
    - パソコンのデスクトップ画面を配信する
 
    - 背景を差し替える
 
    - フェイスアクセサリを使って顔を隠す
 
    - 配信映像に絵が描ける
 
  
第6章 人気番組に学ぶ シーン別のおすすめセッティング
  
    - USTREAM完全活用インタビューPart1 
      
    
 
    - USTREAM完全活用インタビューPart2    
      
    
 
    - USTREAM完全活用インタビューPart3     
      
    
 
    - 発表会やセミナーを配信する
 
    - インターネットを利用したスクール
 
    - 自宅でまったり、仲間と座談会
 
    - 音楽のLive配信
 
    - iPhoneでどこでも中継!
 
  
本件に関するお問い合わせ先
有限会社ファクトリー
http://www.factory-1987.co.jp
info@factory-1987.co.jp
			
			TOP